損失とは

どの投資法についても共通して言えることですが、投資は、得をすることもあれば損をすることもあるということは、きちんと理解をしておく必要があります。
FXについても同じで、利益を出すこともありますが、一方で損失を計上する可能性もあるということは、理解をしておきましょう。
ところで、FXでもし損失を計上してしまった場合、マイナスはどれくらいになると覚悟をしておくべきでしょうか?
FXの場合、ここでポイントになってくるのは、レバレッジです。
レバレッジは、英語でてこという意味がある言葉で、自分の資金の何倍もの額の取引をすることができる手法のことを言います。
レバレッジを大きくすれば、うまくいったときには大きな利益を手にすることが可能です。
しかしもし失敗をしてしまった場合には、大きな損が残る可能性もあります。
レバレッジはかつては青天井で、マックスで400倍のレバレッジをかけることができるということもありました。
しかしこれでは、リスクが高すぎるので、ほとんどのFX用車が、25倍程度をマックスにしています。
このため、一昔前までと比較をすると、FXをして、とんでもない大損をしたというケースは少なくなっています。
基本的には、自分が投資のために使った資金がゼロになってしまう程度でしょう。
もしレバレッジをかけて損失を計上したという場合でも、せいぜい自分が出した投資額の数%程度の損失で終わってしまうというのが一般的です。
【参考】