最低取引単位について

海外の通貨を使って、取引をすることをFXと呼んでいます。
FXという取引方法について、興味を持っている初心者の人も多いでしょう。
しかしまず口座開設をする前に、FXには取引のルールがあるということを理解する必要があります。
その中でも、初心者の人の間で、耳慣れないものの中に、最低取引単位というものがあります。
FX業者を通じて、通貨のやり取りをする場合には、最低の単位数の取引をしないといけないことを指します。
細かく業者をみていくと、異なるところもあるかもしれませんが、現在のところ最低取引単位は、1万通貨と設定している業者が多いといわれています。
つまり、アメリカのドルを使って、取引をしたいという場合には、少なくても1万米ドルを使って、取引をする必要があるということになります。
たとえば、1ドル80円の段階で、FXに参加をするということになれば、80万円を用意しないといけないということになります。
「そんなお金、用意できない」という人ももちろん多いはずです。
しかしFXの場合、80万円用意することができなくても、取引に参加することができます。
それは、レバレッジというものが活用できるからです。
レバレッジは、自分の手持ち資金の何倍のお金を使って、取引をすることを指します。
ですから、実際には、上で紹介をした80万円の数分の1というお金があれば、取引をすることができるわけです。
また最近では、FX業者も多くなってきて、業界内の競争も激化しているところがあります。
ですから、なかには、1000通貨単位からでも参加できるような為替取引も出てきています。
1000通貨単位であれば、どの通貨を使うかによって変わってきますが、10万円以下の資金からスタートさせることもできるわけです。
しかもレバレッジを聞かせることをすれば、数万円という資金からでも、FXをスタートさせることもできるわけです。
気軽に参加できる投資法ということでも、FXが注目されているのでしょう。
【参考】